酒折町(読み)さかおりちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「酒折町」の意味・わかりやすい解説

酒折町
さかおりちょう

山梨県中部,甲府市の市街地東方にある地区。『古事記』などに記された日本武尊東征帰途,火焚きの老人と歌をかわした地とされており,日本武尊をまつる酒折宮がある。山崎石の産地で石材店が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android