面目無(読み)めんぼくな

精選版 日本国語大辞典 「面目無」の意味・読み・例文・類語

めんぼく‐な【面目無】

  1. ( 形容詞「めんぼくない」の語幹 ) 恥ずかしくて、人に合わせる顔がないこと。感動表現に用いる。
    1. [初出の実例]「子ながらも、是ほど母に似せるよと〈略〉父は涙にかきくれてや、我こそはくもらす水、面目なの鏡や」(出典:車屋本謡曲・松山鏡(1539頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例