驚顔(読み)おどろきがお

精選版 日本国語大辞典 「驚顔」の意味・読み・例文・類語

おどろき‐がお‥がほ【驚顔】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 驚いた顔つき。驚いたさま。
    1. [初出の実例]「おどろきがほにはあらず、なごやかにもてなして、やをら隠れぬるけはひども」(出典:源氏物語(1001‐14頃)橋姫)

おどろかし‐がお‥がほ【驚顔】

  1. 〘 名詞 〙 人を驚かすような顔つきや様子
    1. [初出の実例]「滝のこゑはいとど物思ふ人をおとろかしかほに、耳かしがましう、とどろき響く」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例