魔法石(読み)まほうせき

知恵蔵mini 「魔法石」の解説

魔法石

スマートフォン向けパズルロールプレイングゲーム「パズル&ドラゴンズ」のアイテムの一つ。ゲーム内で通貨のような役割を果たし、レアガチャ(モンスターを集めるための課金システム)やコンティニュー機能の利用、スタミナ回復を行う際などに使用される。魔法石の取得には、ゲーム内の魔法石ショップにて有料で購入する方法と、ダンジョン(敵モンスターの巣窟)のクリア、通算ログイン日数の増加で発生するボーナスなどにより無料で入手する方法がある。2013年10月18日、米アップル社が日本のApp Storeで行ったアプリやアプリ内コンテンツの販売価格変更に伴い、iOS版の魔法石の価格が1個85円から100円に引き上げられた。これを受け、同ゲームの開発・配信元であるガンホー・オンライン・エンターテイメントは同年10月21日に販売価格の改定を実施。1個当たりの単価は全てのOS(iOS、AndroidKindle)にて100円で統一されたが、85個セットの価格は値上げ前よりも200円安く、5000円で購入できるようになった。

(2013-10-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android