1-クロロ-1,2,2-トリフルオロエテン(読み)クロロトリフルオロエテン

化学辞典 第2版 の解説

1-クロロ-1,2,2-トリフルオロエテン
クロロトリフルオロエテン
1-chloro-1,2,2-trifluoroethene

C2ClF3(116.47).CF2=CFCl.1,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロエタンの脱塩化水素,あるいはトリクロロトリフルオロエタンの亜鉛または水素による脱塩素により製造する.融点-168.1 ℃,沸点-27.9 ℃.臨界温度105.8 ℃.臨界圧41.4 kg cm-2.燃焼範囲16~34体積%(空気中).レドックス触媒法やエマルション重合による高重合体は,形成加工性がテフロンよりすぐれたフッ素樹脂として有用であり,エテンとの共重合体は,耐熱,耐衝撃性にすぐれている.低重合体は,潤滑油,グリースとして用いられる.取り扱いには耐爆設備を使用する.[CAS 79-38-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android