2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(読み)によんじくろろふぇのきしさくさん(その他表記)2,4-dichlorophenoxyacetic acid

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
によんじくろろふぇのきしさくさん
2,4-dichlorophenoxyacetic acid

2,4-D略記する。合成オーキシン一種で、強いオーキシン作用を示し、除草剤としても利用される。2,4-Dは選択的除草効果があるため、とくに日本では、水稲本田の広葉雑草の除去のために広く使われている。芝生の雑草防除にも用いられる。

[勝見允行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 の解説

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
ジクロロフェノキシサクサン
(2,4-dichlorophenoxy)acetic acid

[同義異語]2,4-D

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
によんジクロロフェノキシさくさん

「2,4-D」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android