2レベル分岐予測(読み)にれべるぶんきよそく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「2レベル分岐予測」の解説

2レベル分岐予測

マイクロプロセッサー分岐予測方法の1つ。従来の(単純な)分岐予測方法では、各分岐命令ごとに、過去に分岐が成立したか成立しなかったかの情報を記録しておき、これに基づいて次の分岐方向を予測していた。これに対して2レベル分岐予測方法では、過去の分岐の成立・不成立のパターン(例:成立-成立-不成立-成立などというパターン)ごとに、それぞれが分岐したかしなかったかを記録し、それを使って予測を行なう。これにより予測精度がさらに向上する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android