2国間の経済外交

共同通信ニュース用語解説 「2国間の経済外交」の解説

2国間の経済外交

貿易投資、金融協力など経済分野を話し合う2国間の外交枠組みにはさまざまな形がある。「日中ハイレベル経済対話」や「日仏ハイレベル経済財政対話」は閣僚級が参加し、幅広い課題を協議する。隣国で経済的な結び付きが強い中国や韓国との間では、財政当局同士が連携を深める「財務対話」という枠組みもある。日米両政府は、麻生太郎副総理とペンス副大統領をトップとする経済対話の創設を2月の首脳会談で決めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む