2次卸(読み)にじおろし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「2次卸」の意味・わかりやすい解説

2次卸
にじおろし

メーカー卸売商を経由することなく,地方問屋 (消費地にあって小売商に配給する) に直接売ることをいう。メーカーの側からいう言葉。これに対し,メーカー問屋 (卸売商) に商品を売ることを1次卸と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む