リグロイン(読み)りぐろいん(その他表記)ligroin

デジタル大辞泉 「リグロイン」の意味・読み・例文・類語

リグロイン(ligroin)

石油エーテル一種飽和炭化水素からなる無色透明の軽質ガソリン溶剤として用いられる。ベンジンと同意義にも使われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リグロイン」の意味・読み・例文・類語

リグロイン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] ligroin, ligroine ) ガソリンのうち沸点範囲が摂氏六〇~一二〇度程度のもの。主に実験用溶剤として使用。石油エーテルやベンジンと同義に用いられることもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リグロイン」の意味・わかりやすい解説

リグロイン
りぐろいん
ligroin

工業ガソリンの一種で、沸点約60~110℃の無色透明の石油製品。おもに実験室用溶剤に用いる。日本ではこの名称はあまり使用されず、ほとんどベンジンと同義に使われる。

[原 伸宜]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「リグロイン」の解説

リグロイン
リグロイン
ligroin

工業ガソリンの一種で,沸点範囲約70~120 ℃ の石油製品.おもに実験室用溶剤および油脂抽出に用いる.わが国では,この名称はあまり使用されず,ほとんどベンジンと同義に扱われる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android