リグロイン(読み)りぐろいん(その他表記)ligroin

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「リグロイン」の意味・読み・例文・類語

リグロイン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] ligroin, ligroine ) ガソリンのうち沸点範囲が摂氏六〇~一二〇度程度のもの。主に実験用溶剤として使用。石油エーテルやベンジンと同義に用いられることもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リグロイン」の意味・わかりやすい解説

リグロイン
りぐろいん
ligroin

工業ガソリンの一種で、沸点約60~110℃の無色透明の石油製品。おもに実験室用溶剤に用いる。日本ではこの名称はあまり使用されず、ほとんどベンジンと同義に使われる。

[原 伸宜]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「リグロイン」の解説

リグロイン
リグロイン
ligroin

工業ガソリンの一種で,沸点範囲約70~120 ℃ の石油製品.おもに実験室用溶剤および油脂抽出に用いる.わが国では,この名称はあまり使用されず,ほとんどベンジンと同義に扱われる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む