32ビットカラー(読み)サンジュウニビットカラー

デジタル大辞泉 「32ビットカラー」の意味・読み・例文・類語

さんじゅうにビット‐カラー〔サンジフニ‐〕【32ビットカラー】

32bit colorコンピューターディスプレーで表示する色に関するモードの一。1画素当たり32ビットの色情報をもち、1677万7216色を表現できる。24ビットカラーと合わせて、フルカラー(トゥルーカラー)とよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む