5人制サッカー

共同通信ニュース用語解説 「5人制サッカー」の解説

5人制サッカー

ブラインドサッカー」の呼称で知られる。視覚障害者の選手4人と健常者のGK1人でチームを編成し、鈴が鳴る専用ボールを使用。選手にボールやゴール位置を知らせる「コーラー」が相手ゴール裏から指示を出し、音を頼りにプレーする。コートフットサルとほぼ同じ広さで、ボールが両サイドを割らないようにサイドライン際に壁が設置される。前後半各25分で争う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「5人制サッカー」の意味・わかりやすい解説

5人制サッカー
ごにんせいさっかー

ブラインドサッカー

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android