6-アザチミジン(読み)アザチミジン

化学辞典 第2版 「6-アザチミジン」の解説

6-アザチミジン
アザチミジン
6-azathymidine

C9H13N3O5(243.22).6-アザチミンのトリメチルシリル体と2-デオキシ-3,5-ジ-O-p-ニトロベンゾイル-D-erythro-ペントフラノシルクロリドとの加熱縮合後,脱保護すると得られる.融点152~154 ℃.-68°(水).λmax 267 nm(ε 7750,エタノール).6-アザチミンにウラシルの酵素分解阻害作用があるが,チミジンの代謝きっ抗作用を示す.[CAS 13410-30-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android