7Sモデル(読み)セブンエスモデル(その他表記)seven S's model

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「7Sモデル」の意味・わかりやすい解説

7Sモデル
セブンエスモデル
seven S's model

戦略コンサルティング会社のマッキンゼー社が提案した企業を見るためのモデル。企業を戦略 (strategy) ,組織構造 (structure) ,管理システム (system) などのハードな側面だけでなく,人的資源 (staff) ,技能 (skill) ,スタイル (style) ,経営理念 (superordinate goal) などのソフトな側面からも見なければならないということを主張した分析のモデル。これらの7つの要素頭文字を取って命名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む