9・3抗日戦争式典

共同通信ニュース用語解説 「9・3抗日戦争式典」の解説

9・3抗日戦争式典

中国が抗日戦争勝利記念日と定める9月3日に北京市内中心部の天安門広場で行う記念大会と軍事パレード習近平しゅう・きんぺい国家主席が出席して演説する。戦後70年を機に、第2次大戦の「戦勝国」としての立場や日本の戦争責任内外に訴える一連の記念行事の一つ。軍事パレードには外国首脳の参加を呼び掛けているほか、「外国軍の代表」も招待するとしている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む