DO(読み)ディーオー

関連語 さんそ

飲み物がわかる辞典 「DO」の解説

ディーオー【DO】


スペイン原産地呼称。「Denominación de Origen」の頭文字。スペインの原産地呼称制度では、ワインについては、条件の厳しい順に「Vino de Pago」「Denominación de Origen Calificada」「Denominación de Origen」「Vino de Calidad con Indicación Geográfica」「Vino de la Tierra」「Viñedos de España」「Vino de Mesa」の7カテゴリーに区分されている。EU域内共通に規定された「地理的表示」であるAOPスペイン語の表示ではDOP)には上から4カテゴリーが、IGPにはそれに次ぐ2カテゴリーが相当する。⇒原産地呼称

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のDOの言及

【溶存酸素】より

…DOと略称される。水中に溶解している酸素のこと。…

※「DO」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む