JR東日本30周年記念入場券(読み)じぇいあーるひがしにほんさんじっしゅうねんきねんにゅうじょうけん

知恵蔵mini の解説

JR東日本30周年記念入場券

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が、会社発足30周年を記念して2017年10月14日(鉄道の日)から発売する記念入場券のこと。JR東日本の全1634駅(同年4月現在)の入場券とバインダーセットになったもので、入場券はかつて使用されていた厚手の硬券タイプとなっている。本入場券は18年3月31日まで利用でき、利用後駅員に申し出れば持ち帰ることができる。価格は22万8760円で、ホームページ郵送で申込みを受け付け、300セットが限定販売される。申込みが300を超えた場合は抽選となる。

(2017-3-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android