郵送(読み)ユウソウ

デジタル大辞泉 「郵送」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐そう〔イウ‐〕【郵送】

[名](スル)郵便で送ること。「カタログ郵送する」
[類語]送る運ぶ運送輸送運搬搬送配送通運運輸移送配達宅配発送逓送陸運海運水運空輸届ける送り付ける送り届ける送付する送達する託送する差し出す仕向ける(便りを)出す寄せる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「郵送」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐そうイウ‥【郵送】

  1. 〘 名詞 〙 郵便で送ること。郵致。
    1. [初出の実例]「且つ軍士に金を給する職、及び文書を郵送する職を兼て命ぜられしが」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「郵送」の読み・字形・画数・意味

【郵送】ゆうそう

郵便。

字通「郵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む