デジタル大辞泉 「MPEG2」の意味・読み・例文・類語 エムペグ‐ツー(MPEG-2) 映像データ圧縮方式の一。再生品質が高く、デジタル衛星放送やDVD-Videoなどで用いられる。→エムペグ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「MPEG2」の解説 エムペグツー【MPEG-2】 動画・音声データを圧縮する方式。MPEG規格のひとつ。DVD-Videoや地上デジタルテレビ放送などに使用されている。◇AACはこの音声圧縮方式のひとつを採用している。⇒MPEG 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「MPEG2」の解説 MPEG2 高画質を目指した動画圧縮フォーマット。4~16Mbps程度の転送レートを用いて、放送分野や通信分野などで汎用的に用いることを目的としている。DVDやデジタル衛星放送、地上波のデジタルテレビなどのさまざまな用途で使用されている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by