MTTR(読み)エムティーティーアール(その他表記)MTTR

翻訳|MTTR

デジタル大辞泉 「MTTR」の意味・読み・例文・類語

エム‐ティー‐ティー‐アール【MTTR】[mean time to repair]

mean time to repair機器システム信頼性を表す指標の一。コンピューターシステムやシステムを構成する機器が故障してから修理が完了するまでの平均時間。平均復旧時間平均修理時間平均修復時間。→エム‐ティー‐アール‐エス(MTRS)
[補説]mean time to recoveryまたはmean time to restoreの略ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のMTTRの言及

【故障】より

…人間でいえば,病気回復から次の発病までの期間の平均がMTBFで,その人の健康度(信頼度)の尺度となっている。(4)平均修理時間mean time to repair 略称MTTR。保全性の尺度で,故障発生から故障回復までの時間の平均であり,これが短いほど保全性すなわち修復能力が高いことになる。…

※「MTTR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む