NAVSTAR/GPS(英語表記)NAVSTARGPS

世界大百科事典(旧版)内のNAVSTAR/GPSの言及

【ミサイル】より

…飛行中ジャイロや加速度計に生ずる狂い等のため,飛行時間とともに誘導誤差が累積されていく。多数の人工衛星から絶えず送信する暗号信号を,ミサイルが受信して位置を知る地球上配置衛星技術Navigation System with Time and Ranging Global Positioning Satellite(略号NAVSTAR/GPS(ナブスタージーピーエス))がアメリカで開発されている。さらに終末誘導には,以下に述べる地域相関誘導により弾着精度を向上させる試みがなされている。…

【軍事衛星】より

…軍事目的に開発・使用される人工衛星システムをいう。その主要な用途は,偵察や監視などの軍事情報収集,通信や航法などの軍事行動の統制・支援,敵衛星や弾道ミサイルなどの要撃,および技術開発実験である。その歴史は1957年の世界初の人工衛星スプートニクSputnik打上げ直後に始まり,冷戦期間中はアメリカおよび旧ソ連が打ち上げた衛星総数の75%以上が軍事衛星と推定されている。システムは,衛星本体,打上げ施設,地上局,艦船,航空機などで構成される。…

【ミサイル】より

…飛行中ジャイロや加速度計に生ずる狂い等のため,飛行時間とともに誘導誤差が累積されていく。多数の人工衛星から絶えず送信する暗号信号を,ミサイルが受信して位置を知る地球上配置衛星技術Navigation System with Time and Ranging Global Positioning Satellite(略号NAVSTAR/GPS(ナブスタージーピーエス))がアメリカで開発されている。さらに終末誘導には,以下に述べる地域相関誘導により弾着精度を向上させる試みがなされている。…

※「NAVSTAR/GPS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android