デジタル大辞泉 「NOT回路」の意味・読み・例文・類語 ノット‐かいろ〔‐クワイロ〕【NOT回路】 《NOT circuit》コンピューターで用いる論理回路の一で、否定の演算を行う回路。1個の入力端子に対して1個の出力端子があり、入力が加えられないときだけ出力信号が現れる。否定回路。論理否定回路。NOT演算回路。NOTゲート。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のNOT回路の言及 【インバーター】より …前者は演算増幅器を用いて作るが,後者は非常に多くの構成法が知られている。後者の意味では否定回路,NOT回路などとも呼ばれる。【曾根 悟】。… ※「NOT回路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by