OSI(読み)オーエスアイ

デジタル大辞泉 「OSI」の意味・読み・例文・類語

オー‐エス‐アイ【OSI】[open systems interconnection]

open systems interconnection開放型システム間相互接続。異なる機種間でデータ通信を行う際の規格ISO国際標準化機構)により制定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「OSI」の解説

OSI

開放型システム相互接続の略で、異機種やアプリケーションどうしを接続する通信プロトコルのこと。1977年にISOが提唱し、その後ITU-Tによって、X.200として勧告された。ネットワークプロトコル通信機器からアプリケーションまでの7つのレイヤー(階層)に分類されており、各レイヤーで使用されるソフトウェア機器の違いを意識することなく通信を行えるようになっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android