出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…料金の支払い時期は試用の後とされるのが普通。パブリックドメインソフトウェア(PDS)法律の規定により著作権の対象とならないか,あるいは著作権が消滅したソフトウェア。アメリカでは政府機関が作成したソフト等は著作権の対象とならないので,多数のPDSが存在するが,日本やヨーロッパでは政府機関の作成したソフト等も著作権の対象となるので,原則としてPDSは存在しない。…
※「PDS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新