百科事典マイペディア の解説
パブリックドメインソフトウェア
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…料金の支払い時期は試用の後とされるのが普通。パブリックドメインソフトウェア(PDS)法律の規定により著作権の対象とならないか,あるいは著作権が消滅したソフトウェア。アメリカでは政府機関が作成したソフト等は著作権の対象とならないので,多数のPDSが存在するが,日本やヨーロッパでは政府機関の作成したソフト等も著作権の対象となるので,原則としてPDSは存在しない。…
※「パブリックドメインソフトウェア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...