単純平均株価(読み)タンジュンヘイキンカブカ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「単純平均株価」の意味・読み・例文・類語

たんじゅんへいきん‐かぶか【単純平均株価】

  1. 〘 名詞 〙 その日の採用銘柄の終わり値を合計し、その銘柄数で割って求めた平均株価。そのときの株価や利回りの平均水準をみるのに適するが、長期的展望には不適。単純算術平均株価。単純平均

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「単純平均株価」の意味・わかりやすい解説

単純平均株価【たんじゅんへいきんかぶか】

平均株価

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の単純平均株価の言及

【株価指数】より

…一方,大阪証券取引所第一部では300種総合指数がある。これらはいずれも時価総額を基準とした加重平均法によっているが,東証では別途,単純平均株価も発表している。また日本経済新聞社が引き継いで発表している日経ダウ平均株価(その代表は日経ダウ225種平均株価)も長い間使われてきただけに,相場の連続性をとらえる観点からも欠かせない存在となっている。…

※「単純平均株価」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む