RAS(読み)アールエーエス

ASCII.jpデジタル用語辞典 「RAS」の解説

RAS

Remote Access Serverの略。社外のホストから社内LANへ電話やISDN回線経由でダイヤルアップ接続を実現するためのサーバー。Reliability, Availability, Serviceabilityシステムの信頼性(Reliability)、可用性(Availability)、保守性(Serviceability)のそれぞれの頭文字を取ったもの。システムの信頼性はMTBFを、可用性は稼働率を、保守性はMTTRを算出することで調べられる。RASISMTBFMTTRRow Address Strobe格子状の記憶素子で構成されるDRAM特定素子にアクセスするとき、アクセスする行(row)を指定するタイミングを示すために出力される信号。CASRemote Access Server⇒リモートアクセスサーバー

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android