SLキューロク館

デジタル大辞泉プラス 「SLキューロク館」の解説

SLキューロク館

栃木県真岡(もおか)市にある鉄道博物館。2013年オープン。真岡鐵道の真岡駅に併設大正時代に活躍し、「キューロク」の愛称で親しまれた9600形SLなど、歴史あるSL車両が館内・屋外に展示され、土・日曜祝日には、9600型SLが圧縮空気動力源として走行する姿を見学することができる。建物外観もSL車両を模している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む