翻訳|Visual Basic
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…BasicTSS(時分割システム)環境で容易に使えることをめざして開発されたプログラミング言語であるが,その簡便さを活かしてパーソナルコンピューターの普及期にBasic処理系が多くの機種に搭載されたことから広まり,現在でも教育用に多く使われている。Visual BasicマイクロソフトMicrosoft社によるプログラム開発環境であり,さまざまな部品を画面上の直接操作により配置することでグラフィカルユーザーインターフェースをもつプログラムを容易に開発できる。部品が操作されたときの個別の動作をBasic(のマイクロソフト独自拡張版)の構文により記述する。…
※「VisualBasic」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」