A.クニャル(その他表記)Alvaro Cunhal

20世紀西洋人名事典 「A.クニャル」の解説

A. クニャル
Alvaro Cunhal


1915.(1913.説あり) -
ポルトガル政治家
元・ポルトガル共産党書記長。
コインブラ生まれ。
1931年ポルトガル共産党に入党。’49年に投獄され、’60年脱獄し、ソ連亡命。’61年ポルトガル共産党書記長。’74年のポルトガル革命後、亡命先のソ連から帰国し、暫定政権で無任所相に就任し、親ソ路線で知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む