A.ベスニン(その他表記)Aleksandr Aleksandrovich Vesnin

20世紀西洋人名事典 「A.ベスニン」の解説

A. ベスニン
Aleksandr Aleksandrovich Vesnin


1883 - 1959
ソ連建築家
1920年代に活動した構成主義建築の指導者で、欧米技術を導入し、科学的デザイン確立に努める。兄レオニード・ベスニンやビクトル・ベスニンも建築家でベスニン3兄弟として有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む