A330

共同通信ニュース用語解説 「A330」の解説

A330

欧州の代表的な航空機メーカー、エアバス社が開発した中型ジェット機。1992年にフランスで初飛行して以来、総受注数が1300機を超えるベストセラー成田空港などに就航する海外航空会社が使用している。スカイマークは最大440まで設置できる座席数を271に抑え、足元が広い「グリーンシート」を全席に採用した。前の座席との間隔ボーイング737のエコノミー席と比べ17・8センチ広い96・5センチ。全席にパソコン用の電源を備えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む