ALC板(読み)エーエルシーバン

リフォーム用語集 「ALC板」の解説

ALC板

外壁材として使用される、Autoclaved Light-weight Concreteの略。いわゆる、軽量の成形セメント板の事。コンクリートより熱伝導率が1/10なので、断熱には優れている。国交省の法定不燃材料認定。ホルムアルデヒドなども含まれておらず、リサイクルも可能。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android