Amazonフレッシュ(読み)あまぞんふれっしゅ(その他表記)AmazonFresh

知恵蔵mini 「Amazonフレッシュ」の解説

Amazonフレッシュ

米アマゾン社が総合オンラインストアAmazonでAmazonプライム会員向けに有料で展開している生鮮食品・日用品の通販サービス。運営は各国における同社の現地法人が手掛ける。2007年に米国でサービスが開始され、16年7月からは英国の一部地域でも提供されている。17年4月には日本でも東京の一部地域で提供が開始され、順次配送エリアの拡大が予定されている。日本でのサービス利用料は原則月額500円(税込)で、Amazon.co.jp内の特設ページからAmazonフレッシュに会員登録すると、野菜精肉といった食料品の他、キッチン用品やベビー用品などの日用品・雑貨をオンラインで購入できる。商品の配送は午前8時から深夜0時まで対応しており、注文から最短4時間で受け取りが可能となっている。配送料は注文総額が税込みで6000円未満の場合は1回500円、それ以上の場合は無料となる。

(2017-4-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む