ANAマイレージクラブ

デジタル大辞泉プラス 「ANAマイレージクラブ」の解説

ANAマイレージクラブ

全日本空輸のポイントプログラム。フライトショッピングによってマイルを貯め、マイル数に応じて航空券や商品との交換、座席アップグレードなどが可能。航空連合・スターアライアンス加盟会社や提携他社へのフライトでもマイルが加算される。会員カードとしてクレジット機能がないANAマイレージクラブカードと、クレジット機能があるANAカードがある。ANAカードは鉄道、家電量販店など他業種との提携が盛んで、さまざまな優待サービスが受けられる。1997年サービス開始。略称AMC

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む