APCウイルス(読み)えーぴーしーういるす

世界大百科事典(旧版)内のAPCウイルスの言及

【アデノウイルス】より

…1953年,ロウW.P.Rowe,ヒューブナーR.J.Huebnerらがヒトの扁桃とアデノイドから分離したウイルス。はじめはAPCウイルスadenoidal‐pharyngeal‐conjunctival virusといわれたが,56年にアデノウイルスと命名された。直径70nmの正二十面体の構造をもち,頂点から外側に向かってファイバーが突き出ている。…

※「APCウイルス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む