attitude(その他表記)attitude

翻訳|attitude

世界大百科事典(旧版)内のattitudeの言及

【バレエ】より

…またパ・ド・ドゥの最初の部分を占める,緩徐な音楽による女性中心の舞踊の名称でもあり,このとき男性舞踊手が女性舞踊手を高く差し上げる場合が多いことから,差し上げる動作のみを強調した男女一組による舞踊をもいう。アティチュードattitudeポーズの一種。片足で立ち,片足を上げその膝を曲げる。…

※「attitude」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む