AVのデジタル革命(読み)AVのでじたるかくめい/えーぶいのでじたるかくめい

知恵蔵 「AVのデジタル革命」の解説

AVのデジタル革命

レコードカセットデッキ放送ビデオディスクなど、AVメディアは、すべてアナログからデジタルに転換している。デジタル化には、3つの利点がある。(1)アナログに比べ伝送ロスが圧倒的に少ない。つまり元の信号を忠実に再現できる。(2)信号の圧縮が可能である。つまり1つの伝送路で送る情報量を増やせる。(3)マルチコンテンツ(音、映像、データなど)の各信号を0と1に変換し、1本の信号にのせることで複数のコンテンツを統一的に扱え、ネットワークによるコンテンツ伝送へと展開できる。これらのメリットがAVのデジタル革命を支えている。

(麻倉怜士 デジタル・メディア評論家 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む