D10

共同通信ニュース用語解説 「D10」の解説

D10

民主主義(デモクラシー)10カ国の略称中核は日米欧とカナダの先進7カ国(G7)。米国務省が2008年に立ち上げた同盟国との戦略対話起源とも言われる。政府だけでなく、米シンクタンク、アトランティック・カウンシルも「D10戦略フォーラム」を創設し、14年から対話を重ねている。今年のG7首脳会議議長のジョンソン英首相が、南西部コーンウォールで6月11~13日に予定されるサミットオーストラリアインド、韓国などを招待し、改めて注目された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む