DO(読み)ディーオー

関連語 さんそ

飲み物がわかる辞典 「DO」の解説

ディーオー【DO】


スペイン原産地呼称。「Denominación de Origen」の頭文字。スペインの原産地呼称制度では、ワインについては、条件の厳しい順に「Vino de Pago」「Denominación de Origen Calificada」「Denominación de Origen」「Vino de Calidad con Indicación Geográfica」「Vino de la Tierra」「Viñedos de España」「Vino de Mesa」の7カテゴリーに区分されている。EU域内共通に規定された「地理的表示」であるAOPスペイン語の表示ではDOP)には上から4カテゴリーが、IGPにはそれに次ぐ2カテゴリーが相当する。⇒原産地呼称

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のDOの言及

【溶存酸素】より

…DOと略称される。水中に溶解している酸素のこと。…

※「DO」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android