DTSHDマスターオーディオ(読み)ディーティーエスエッチディーマスターオーディオ

デジタル大辞泉 の解説

ディーティーエスエッチディー‐マスターオーディオ【DTS-HDマスターオーディオ】

DTS-HD Master Audio》米国デジタルシアターシステムズ社が開発した、音声データのデジタル圧縮・再生方式。DTSを拡張した可逆圧縮コーデックであり、最大8チャンネルで、サンプリング周波数96キロヘルツ、24ビットの音声データに対応。ブルーレイディスクHD DVDで使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む