可逆圧縮(読み)カギャクアッシュク

パソコンで困ったときに開く本 「可逆圧縮」の解説

可逆圧縮

データ圧縮で、解凍(伸長)時に取り出されるデータがオリジナルのデータと完全に同じになる(これが可逆)方式のことをいいます。当然のことのように感じますが、解凍したデータがオリジナルとは異なる「不可逆圧縮」も存在します。
⇨不可逆圧縮、ロスレス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む