可逆圧縮(読み)カギャクアッシュク

パソコンで困ったときに開く本 「可逆圧縮」の解説

可逆圧縮

データ圧縮で、解凍(伸長)時に取り出されるデータがオリジナルのデータと完全に同じになる(これが可逆)方式のことをいいます。当然のことのように感じますが、解凍したデータがオリジナルとは異なる「不可逆圧縮」も存在します。
⇨不可逆圧縮、ロスレス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む