DTSHDハイレゾリューションオーディオ(読み)ディーティーエスエッチディーハイレゾリューションオーディオ

デジタル大辞泉 の解説

ディーティーエスエッチディー‐ハイレゾリューションオーディオ【DTS-HDハイレゾリューションオーディオ】

DTS-HD High Resolution Audio》音声データのデジタル圧縮・再生方式の一。米国デジタルシアターシステム社が開発。DTSを拡張した非可逆圧縮コーデックであり、サンプリング周波数96キロヘルツ、最大7.1チャンネルサラウンドに対応する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む