Effen,J.van(その他表記)EffenJvan

世界大百科事典(旧版)内のEffen,J.vanの言及

【オランダ文学】より

… 続く18世紀の詩人,作家はこぞってフォンデルなどの先人の作品,とくにフランスの古典主義の模倣と追従に終始して,文学活動は著しく沈滞した。しかしそのなかで,モリエールにならったランゲンデイクPieter Langendijk(1683‐1756)の喜劇《結婚詐欺》(1714),イギリスのJ.アディソン,スティールを手本としたエッフェンJustus van Effen(1684‐1735)の随筆《オランダのスペクテーター》(1731‐35),2人の女流作家ウォルフBetje Wolff(1738‐1804)とデーケンAagje Deken(1741‐1804)の共同執筆による書簡体小説《サラ・ブルヘルハルト》(1782)などが注目を引く。また,フランス革命の影響によるオランダのフランス服属という民族受難のこの時期(1795‐1813)に,抒情詩《祈り》(1796),戯曲《フローリス5世》(1808)などを書いたビルデルデイクは,オランダ・ロマン主義の先駆として重要な役割を演じた。…

※「Effen,J.van」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む