EUと中国の投資協定

共同通信ニュース用語解説 「EUと中国の投資協定」の解説

EUと中国の投資協定

欧州連合(EU)と中国投資協定 相互の投資保護を強化し、経済交流を拡大することを目的として2013年に交渉開始が宣言された。2年半程度妥結する予定だったが、市場開放の程度や透明性などの問題で妥協が難しく停滞した。トランプ米政権の保護主義的姿勢が強まったことが追い風となり、両者は19年に20年までの妥結を目指す共同宣言採択。ただその後も香港問題なども影響して意見対立が続いた。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android