EVとHV

共同通信ニュース用語解説 「EVとHV」の解説

EVとHV

電気自動車(EV)は電池モーターを動かして走る。走行時は二酸化炭素(CO2)が出ないが、火力発電による電気を使うこともある。ハイブリッド車(HV)はエンジンとモーターを両方搭載し、補助的にモーターを用いる。プラグインハイブリッド車(PHV)は中間的な存在で、HVより長距離をモーターだけで走行できる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む