F.G.ワンゲマン(その他表記)Frank G. Wangeman

20世紀西洋人名事典 「F.G.ワンゲマン」の解説

F.G. ワンゲマン
Frank G. Wangeman


1922 -
米国財界人,ホテルマン指導者。
ウォルドルフ・アストリア総支配人,ヒルトンホテル・コーポレーション副社長,ヒルトンホテル・コーポレーション取締役。
ウォルドルフ・アストリア総支配人やヒルトンホテル・コーポレーション副社長を歴任し、ヒルトンホテル・コーポレーション取締役となる。日本のホテルマン指導育成と日本文化の紹介、友好親善に寄与した功績により1982年日本政府から勲3等瑞宝章を贈られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む