F.vonderライエン(その他表記)Friedrich von der Leyen

20世紀西洋人名事典 の解説

F.von der ライエン
Friedrich von der Leyen


1873.8.19 - 1966.6.6
ドイツの民俗学者。
元・ケルン大学教授,元・ミュンヘン大学教授。
1920〜37年までケルン大学教授を務めた後、’47年にミュンヘン大学教授となる。著作に「昔話」(’11年)、「ドイツ英雄伝説」(’12年)、「昔話の世界」(’53年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む