FM(読み)エフエム(その他表記)FM

翻訳|FM

デジタル大辞泉 「FM」の意味・読み・例文・類語

エフ‐エム【FM】[frequency modulation]

frequency modulation周波数変調
FM放送」の略。

エフ‐エム【FM】[fibromyalgia]

fibromyalgia》⇒線維筋痛症

エフ‐エム【FM】[facility management]

facility managementファシリティーマネージメント設備の運用管理。企業内の諸設備や資源の管理を効率よく行うための経営手法。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のFMの言及

【FM放送】より

…超短波といわれる周波数帯(30~300MHz)を用い,周波数変調frequency modulation(FM)方式で変調された音声放送。一般的に雑音に強く良音質がえられ,ステレオ放送ができるところから,音楽番組が多く放送される。…

【角度変調】より

…位相変調PMと周波数変調FMの総称。変調信号をv(t)としたとき,正弦搬送波の位相θcが, θc=⊿θv(t)と変調信号自体に比例する方式を位相変調という。…

【周波数変調】より

…FMともいう。搬送波の周波数を情報に従って変化させる変調方式をいう。…

※「FM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む