G.オカーマン(その他表記)Gustaf Åkerman

20世紀西洋人名事典 「G.オカーマン」の解説

G. オカーマン
Gustaf Åkerman


1888 - 1959
スウェーデンの経済学者。
独自の固定資本形成理論を、E.vonベームバヴェルク、J.G.K.ウィクセル等の資本理論基礎に展開した。著書に「実物資本と資本利子」(1923〜24年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む